お気軽にお問い合わせください。
TEL: 054-637-9008
火・木・金・土 10:00 - 18:00
エフドア
エフドア
新しくビジネスを始めたい方へのやさしく便利な相談窓口
エコノミックガーデニング事業(EG)支援センター「エフドア®」は、図書館を拠点とした創業などのビジネス支援のために、2014年6月に藤枝市によって開設された公的施設です。2017年10月には「藤枝市産学官連携推進センター」内に移転し、BiVi藤枝1階のオフィスにおいて日々、相談者のみなさんをお迎えしています。
エフドアでは、起業や新たな事業に取り組みたい中小企業のみなさんのご相談に、藤枝市産業コーディネーターとスタッフが無料で対応しています。また、課題解決に役立つ書籍やデータ、セミナーや制度などの情報提供も行っております。
ビジネスに関するご相談であれば、どなたでもお気軽にご利用いただけます。頭の中でもやっとしているビジネスのアイデアを見える化し、実現に向かう道筋づくりをお手伝いします。
また起業に限らず、新商品の開発や新市場の開拓、新たな連携など新しいビジネスをお考えの中小企業のみなさんも安心してご相談ください。藤枝市をはじめ各支援機関とも連携してサポートしていきます。



スタッフ紹介

村松 晴義 (むらまつ はるよし)
藤枝市 産業コーディネーター
2016年4月からエフドア専属の相談員として、みなさんのさまざまなチャレンジを応援しています。就任してからこれまでに、約800組のべ 3,000回以上のビジネス相談に対応してきました。
エフドアに来てくださる多くのみなさんの夢が実現し、笑顔になれますように、”明るく、楽しく、元気良く、そして一歩前へ” をモットーに日々活動しています。
長年の中小企業支援で培った知見や人脈に加え、藤枝市の産業コーディネーターとして蓄積してきたノウハウをもとにみなさんの課題に寄り添います。
どうぞお気軽にご相談ください。
略歴
専修大学 経営学部 卒業。
大学卒業後、静岡県中小企業団体中央会へ入会。
以来38年間で、中小企業の組織化指導、共同化支援、高度化支援、後継者養成支援等を中心に指導実績を持つ。特に中小企業診断士の資格取得以降、中小企業・組合が取り組む高度化事業(工業集団化事業)新連携、経営革新や地域資源活用を中心に県内の中小企業を支援。
また、中小企業診断士として(一社)静岡県中小企業診断士協会のマネージメント研究会等に参加し、診断手法や支援スキルを相互研鑚するなど、同協会会員の中小企業診断士とのネットワークを構築している。
さらに、静岡県産業振興財団、静岡産学交流センターや静岡大学、地元金融機関などとのネットワークを有し、これら専門家と連携して中小企業の課題克服に取り組んでいる。
資格
- 中小企業診断士
- 日商簿記2級
エフドアスタッフ
エフドアの開設準備期(2013年)から藤枝エコノミックガーデニング推進事業に関わってきました。セミナーや勉強会の企画・運営、SNS等を活用した情報発信および収集を得意とします。
持ち前の好奇心や共感力を活かし、エフドア利用者に対してきめ細かいフォローを行っています。
資格: 一級建築士 ほか
私は今までに様々な業界や職種で仕事した経験があります。そこで得た知識やスキル、そして人との出会いは私にとってかけがえのない財産です。
ユニークなキャリアパスを通じて培った幅広い視点で、心寄り添いながら、皆さまのサポートをしたいと考えています。
資格: インナーチャイルドセラピー
TA(交流分析)カウンセラー
米国NLP協会認定NLPプラクティショナー
2015年よりエフドアにて相談者の皆さまのサポートに携わりました。
その後Web制作企業に勤務しましたが、ご縁を頂戴し8年ぶりにエフドアにて主にWebに関わるご相談に関わらせていただいています。
自身も個人事業主として活動していますので、皆さまのお悩みは自分ごとでもあります。だからこその親身な対応を心掛け、皆さまと共に成長していくことが目標です。